ご訪問ありがとうございます![]()
みなさんが英語に、または他の外国語に
興味を持ったきっかけはなんですか?
わたしは実は
おうち英語出身なんです![]()
前回のストーリー
とうとう単身で
アメリカに来てしまいました
サンフランシスコ空港には
日本人学生のお迎えサービスがあり
生まれて初めて男性の車の助手席に![]()
まずはホームステイ先へ
大学が始まる1か月前に
大学附属の語学学校へ通いました
たぶんそれが定番のコースで
現地の生活にも慣れるためですね
ホームステイ先は
70代のホストマザーと息子さんの二人暮らし
大きな家だったのでもう一人留学生がいました
この期間に大学構内の施設に慣れたり
街に慣れたりしたので本当によかったです
いよいよ大学生活スタート
わたしの専攻はテクニカルシアター
将来的に就ける仕事は
舞台セットデザイナー、照明のデザイナー
衣装、ヘアメイク、舞台監督、大道具など![]()
毎日なにか描いたり作ったり
作業をしているので喋らない日もありました![]()
デザイン系の科目のほかにも
必修科目にはもちろん演技もありました
この演技の先生の英語が
4年のお付き合いだったけれど
聞き取れるようにはなりませんでした![]()
演技の授業って教室がなくて
薄暗い舞台の客席で行われます![]()
視覚と聴覚ってつながってますよね
薄暗くてよく見えないから
表情も口元も見えなくてよく聞こえない…![]()
世界の舞台の歴史も学びました
そこで初めてわたしは
能や歌舞伎について学びました![]()
ただ課題が多くて遊ぶ時間はなし![]()
アメリカの大学生は
ほんとうに勉強熱心でした![]()
夜遅くまでみんなで図書館に集まって
勉強していましたね
アメリカの大学は入学はカンタンだけれど
卒業は難しいってこういうことか!と実感しました![]()
To be continued...
英語多読レッスン&家庭学習サポート


