ご訪問ありがとうございますルンルン

 

今日はちょっと厳しい

 

英語多読に取り組んでいる

保護者の方からこんな相談を

受けることがあります

 

子どもが最近読まないので

もう多読辞めようと思います

 

習慣化が必要なのはまずお母さん

英語多読をやると決めたご家族へは

わたしはお母さんに1時間カウンセリングします

 

読むのは子どもだけれど

子どもが自ら読む習慣ができるまでは

お母さんの声がけが大事だ、ということ

 

お母さんは英語を教える必要はなくて

そばで見守って応援してあげるだけでいい、ということ

 

お母さんは読書の記録を動画や写真に撮って

毎週1回提出してほしい、ということ

 

 

しかし

お母さんがまず脱落してしまう…

そんな家庭は多いんです、実はガーン

 

お母さんが面倒くさくなってしまうショボーン

そして

 

子どもが最近読まない…

もう多読辞めます

 

という報告があります

 

寝る前に5分だけでも一緒に時間とれませんか?

お母さんは「1冊読んでから寝ようね」

と声をかけるだけでいいんですよ

 

と言うと

 

いろいろ習い事して疲れているんです!

寝る前は忘れるんですよ!

自分ひとりでやれる課題が理想です!

 

 

こんな場合は

お子さんはかわいそうですが

多読は向いていないと思いますショボーン

 

まだ小1、小2なのに

お母さんと5分も一緒に過ごす時間が

ないなんて…

 

わたしも

おうちの中のことまでは

見えないので…

 

子どもの多読が習慣するかどうかは

お母さんの意識がなのですびっくりマーク

 

 

ご提供中のメニュー(現在はすべてオンライン開催)
Oxford Reading Treeをメイン教材とした
英語多読レッスン&家庭学習サポート

クローバー小学1年生からの英語多読 満
クローバー中学生の英語多読 満左矢印増枠検討中)
クローバーLINEで完結・大人の英語多読
クローバーLINEで完結・大人の韓国語多読 満
一般の会話コース
クローバー大人のオンライン英会話 満
クローバー大人のオンライン韓国語

 

自宅英語教室の先生のための運営&集客コンサル
全国、全世界から英語の先生が参加中ダッシュ