習慣化の敵!

多読に限らずですが

習慣化が必要なことってありますよね

 

さあ、がんばろう~

って思っているのに

その習慣化の敵になるもの

 

なんだかわかりますか?

 

実は、この

さあ、がんばろう~

これこそが習慣化の敵なのですびっくりマーク

 

 

 

習慣化したいなら、ほどほどにウインク

わたしたちの脳って

変化を嫌うんですニヤリ

 

だから何か新しいことを始めようとすると

脳が拒否反応を起こすんです…

 

ご存知でしたか?

 

だから

ほんとうに習慣化しようと思うなら

脳をだましだまし、目標に向かうことなんです

 

一気に変えようとすると失敗しますショボーン

そして一度失敗したことは実現しにくい…タラー

 

多読の習慣をつけるなら

電球確実に取り組める曜日と時間を確保する

電球できなかった場合はそんなに気にしない

電球そのうち曜日や時間を増やす

 

 

こんな風に急がず焦らず

ゆっくり習慣化するのがおすすめ

できなかったときにも罪悪感を持たないことが

続く秘訣かもしれませんねラブラブ

 

それでは今日も楽しい多読ライフを~晴れ

 

ご提供中のメニュー(現在はすべてオンライン開催)
Oxford Reading Treeをメイン教材とした
英語多読レッスン&家庭学習サポート

クローバー小学1年生からの英語多読 満
クローバー中学生の英語多読 満左矢印増枠検討中)
クローバーLINEで完結・大人の英語多読
クローバーLINEで完結・大人の韓国語多読 満
一般の会話コース
クローバー大人のオンライン英会話 満
クローバー大人のオンライン韓国語

 

自宅英語教室の先生のための運営&集客コンサル
全国、全世界から英語の先生が参加中ダッシュ