ゴールデンウイークいかがお過ごしでしょうか (。-`∀・)b゙
昨日は九州大雨からの晴天やっぱなんか変な天気です!
残りのお休みエンジョイして下さいね
(๑´∀`๑)
今回のネタはお客さんからのヒント!
「パインパン食べたーい」の一言
あっパインパンを作ろうってd(>∇<;)
今回生地もだけどパイナップル入れ過ぎて生地が余っちゃった(⌯˃̶᷄ ꈊ˂̶᷄ ૢ)ꋧ
(レシピは一応減らして書いてます!)
やっぱ湯種ヤバイね…
マジでふわふわもっちりで美味しい!
パインパン給食に出てたっていうけど全く記憶にございません(╥ω╥`)
なので妄想と味見してもらってでけました!
なかなか美味しかったですよd(>∇<;)
缶詰の汁、変な味にならないかな~って思ってたら大丈夫でした (。-`∀・)b゙
是非みなさんもお試しください!
熊本はまだまだ余震が続いてるみたいです。
今までに1000回以上の揺れらしいのですが不安がいっぱいだと思います。
俺たちができることは美味しいものを(見てもらって)食べてもらって、(まだ作れない方もいらっしゃいますが)元気を与えること、笑顔になってもらえることかなぁって勝手に思ってます。
1日も早く地震が治ってくれる事と復興をお祈りします。
材料
◯角食1斤分
・【湯種】
・強力粉 ── 60g
・熱湯 ── 130ml
・【本捏ね】
・強力粉 ── 160g
・薄力粉 ── 30g
・砂糖 ── 15g
・塩 ── 3g
・パイン缶の汁 ── 120ml
・バター ── 22g
・スキムミルク ── 6g
・ドライパイン ── 30g
・生パイン(缶詰) ── 1/2個
・イースト ── 4g
・【湯種】
・強力粉 ── 60g
・熱湯 ── 130ml
・【本捏ね】
・強力粉 ── 160g
・薄力粉 ── 30g
・砂糖 ── 15g
・塩 ── 3g
・パイン缶の汁 ── 120ml
・バター ── 22g
・スキムミルク ── 6g
・ドライパイン ── 30g
・生パイン(缶詰) ── 1/2個
・イースト ── 4g
詳しい作り方
ドライパインを刻みます。
お好みの大きさに!
ママがもっと細かったよって言ったから小さくしたら全然わからんくなった…
写真ぐらいがいいと思います。
02お好みの大きさに!
ママがもっと細かったよって言ったから小さくしたら全然わからんくなった…
写真ぐらいがいいと思います。
湯種を混ぜます。
約2分間(お湯は一度沸騰させてください)
冷やしている間に
HBに粉類入れてその上からパインそして軽く菜箸などで混ぜて他の材料を全部入れます。
最後に冷やした湯種を入れて生地コース?
1次発酵までお任せします。
03約2分間(お湯は一度沸騰させてください)
冷やしている間に
HBに粉類入れてその上からパインそして軽く菜箸などで混ぜて他の材料を全部入れます。
最後に冷やした湯種を入れて生地コース?
1次発酵までお任せします。
パインを半分にスライスしてキッチンペーパーであらかた水分を取って干しておきます。
04生地ができたら丸めてベンチタイム15分
生地を広げて角を真ん中へ寄せて空気を抜いて、更に
角を真ん中へ。
四角く成型します。
05生地を広げて角を真ん中へ寄せて空気を抜いて、更に
角を真ん中へ。
四角く成型します。
今回はオーブン35度40分でした!
2次発酵 型の7分目まで
先程のパインを乗せて予熱時間も少し発酵!
予熱あり
190度30分焼成d(>∇<;)
062次発酵 型の7分目まで
先程のパインを乗せて予熱時間も少し発酵!
予熱あり
190度30分焼成d(>∇<;)
焼き上がりこんな感じ~
トップが少し足りなかった!
07トップが少し足りなかった!
豆ギャラリー
スタッフの結婚式!
08スタッフの結婚式!
沢山の光に包まれて…
09誓うためのペン
10真実は1つ…