【植】コキアでほうき!vol.40 | 豆にぃクリエイション 【食と植】

豆にぃクリエイション 【食と植】

基本ペコリからの同時投稿になりますが
極たまにですが、その時はまった事を載せてくと思います。

今んとこやってるのは多肉植物や観葉植物育ててます。

基本は畑.料理.写真.カトラリー作りなど

趣味が合う人が増えると嬉しです。

ペコラー豆より (。-`∀・)b゙

皆さんコキアってご存知ですか?

別名【ホウキギ・ホウキソウ】と呼ばれます。

畑のキャビアと言われる【とんぶり】も
このコキアの実なのですd(>∇<;)

その姿が…

{C70E4F28-5439-4FEB-8BDE-36448CF15B66}
コレ!
この綺麗な赤い葉っぱ、枝があのほうきになるなんて…(^_^;)

とある県にはコキア畑が一面真っ赤っかになるらしいd(>∇<;)

行ってみたい!

そんで
【オレ流のほうきの作り方】
まずはざっくり材料!
●枯れたコキア
●棒(サクランボの木)
●麻紐
●犬用コーム
●ハサミ
●ペンチ
●ワイヤー

{BEBF9FD9-E20A-4E52-B395-C837874E762D}
まずは犬用コームで枯れた葉っぱをこそぎ落とす。

{3BAE7923-DB93-4183-BF21-3B7FD9CE4715}
某の加工
{08FCE55D-58FB-48A1-A8DE-EA28D21A4C06}
あらかた皮を剥いでヤスリで磨く

その後ペーパーで!
{D69E9B79-CDFA-4C0A-89CA-709FA935263D}
ワイヤーネジネジした間に差し込んでいきます。
{F3BA641B-77C5-4EF7-9940-0339A90BE455}
間に棒を挟んで両端をねじって固定
かなりキツ目に!
{C5B2B5CA-A8D4-4D28-8223-7B38E5ABE6A4}
中間を麻紐で編み編み
(見えるかな?)
{A8229EC8-1E49-4E10-BEC5-C889D98A5762}
ワイヤー部分を隠すように麻紐でグルグル
{0E0CC06D-119D-4EE6-816B-034AD0647B5D}
先をカットして揃えます。

{EF4C3463-2EF1-4F64-8352-731373A90009}
ほぼ完成d(>∇<;)

初めに使ったのはもちろん残った枝のお掃除(⌯˃̶᷄ ꈊ˂̶᷄ ૢ)ꋧ  
{B398E4D7-E5BE-4407-81F5-5922C70118BA}
いかがでしょう!
あえて持ち手を長くしてみました(๑˃̵ᴗ˂̵)و ̑̑

腰をあんま曲げて履かなくていいように。

{1A9F17AB-676A-4FF0-A5BB-0CF3B755BB7D}
ちょっとカッコつけてみました(⌯˃̶᷄ ꈊ˂̶᷄ ૢ)ꋧ  
ほうきで気取ってもカッコよくないよね!
{E21BDC4A-874C-4A5B-BB7E-3B7255874901}

そんなこんなで約半年…

育てて作るまでかかりましたとさ!

おしまい。