そう!
このコウモリラン
初めて見たとき度肝を抜かれました
( ⊙⊙)!!
雑誌などで見かけるけど
これほど大きなコウモリランは見たことないd(>∇<;)
(御身内の方勝手に撮ってゴメンなさいm(_ _)m)
この立派なコウモリランd(>∇<;)
分からない方多いとは思うのですが凄すぎるんです。
俺も買ったばかりで育て方も分からず、
おじいさんに習いに行こうと思いながらも月日が経ちました…
すると、ある方から衝撃の一言が…
「ほら!こないだ言ってたコウモリラン育ててるおじいさん亡くなったらしいよ」って…
かなりショックでした…
本当に弟子にしてもらおう!
たくさん植物の事教えてもらおうと思ってたのに…
そして、あのコウモリランのお世話、誰がするの?
身内の方がお世話してくれるといいけどといらんお世話と言うか大事にして欲しいと願ってました。
そこを通るたびに眺めて今日もカッコいいな~
貯水葉大きくなってきてるよかった~って
思ってたら、こないだの大雪…
その後にどんどん枯れていくコウモリラン
ヤバイヤバイどぉしよう!
って自分だけうろたえて…
ここは俺がじーちゃんに変わって後を継ごうと決心!
そしておじいさん家を通るたびに覗くけど人がいる気配がしない…
尋ねてみるけどやっぱいない…
そんな話をしていたらある人から御身内の方のお家を教えてもらい尋ねてみました!
するとそこのお嬢さんとお母さんがとっても親切な方で、長男さんに連絡を取ってくれて連絡をくれました。
すると、大きなコウモリランは引き取ってくれる方がいるという事がわかりホッとしました(๑´∀`๑)
そして、俺もやっぱり後を継ぎたいと思い木に寄生してるコウモリランの株分けをお願いしたところ快く受け入れていただいきました。
本当に感謝です!
そして、
もらい受けに行った時にお母さんが付き添ってくれてお爺ちゃんの話をたくさんしてくれました!
(おかぁさんお世話になりました。)
やっぱりすごい人だったんだって実感!
そして道行く人も
「ここの爺ちゃん凄かったとよ~大事に育てんばね~」
って言ってくれて!
そしてなんとなんと今日がお爺ちゃんの100回目の誕生日d(>∇<;)
ってかすごくないですか⁉︎
100歳まで緑の世話ができるって!
本当に尊敬です。
皆さんグリーンサムって言葉知ってますか?
直訳すると緑の親指
手が緑になるまで植物の世話をする…
植物を愛してる人の事!
緑の達人。
もし、
グリーンサムのエンブレムがあればお爺ちゃんにふさわしく思います。
俺もお爺ちゃんを目標に100歳まで緑を愛したいと思いますd(>∇<;)
そして、コウモリラン立派に育て上げたいよ思います。
お店のど真ん中に飾らせて頂きました。
爺ちゃん見守って下さいね^_-☆
100歳の誕生日おめでとうございます
m(_ _)m