【食】⌘1月の角食【四角いけど帽子パン】今年もよろしくです!vol.12 | 豆にぃクリエイション 【食と植】

豆にぃクリエイション 【食と植】

基本ペコリからの同時投稿になりますが
極たまにですが、その時はまった事を載せてくと思います。

今んとこやってるのは多肉植物や観葉植物育ててます。

基本は畑.料理.写真.カトラリー作りなど

趣味が合う人が増えると嬉しです。

ペコラー豆より (。-`∀・)b゙

⌘1月の角食【四角いけど帽子パン】今年もよろしくです!

今年も始まりました角食部!

お正月のお忙しい中、参加ありがとうございます。

昨年以上に楽しく素敵な角食を期待してます。

副部長、始め幹部の皆さんがダメ部長を支えてくれているので大船に乗っていきますのでサポートお願い致します(⌯˃̶᷄ ꈊ˂̶᷄ ૢ)ꋧ

そんなこんなで、今年一発目の角食は「常識をぶち破れ!」をテーマに丸いパンを四角くしてみました (。-`∀・)b゙

これ甘くてすっごい美味しいです!

し・か・も

クラムの部分シンプルなのですがこれが美味い(๑˃̵ᴗ˂̵)و ̑̑

リッチ系じゃないのに美味い(๑˃̵ᴗ˂̵)و ̑̑

なぜかって?

焼いてみたらわかります。


ってかここだけの話ちょっとミスったんです(╥ω╥`)

詳しくは工程写真で!

ごめんなさい!
今日は子供達を遊びに連れてかないといけないのでフライング投稿させていただきました。

みなさんは今日からお仕事かな?

気合入れて頑張っていきましょい(๑˃̵ᴗ˂̵)و ̑̑
 

 材料
◯120mm型1個分
・パン生地
・強力粉 ── 250g
・薄力粉 ── 20g
・スキムミルク ── 6g
・砂糖 ── 5g
・塩 ── 3g
・水 ── 170ml
・バター ── 10g
・水飴 ── 中さじ1
・ドライイースト ── 小さじ1
・クッキー生地?
・薄力粉 ── 60g
・砂糖 ── 40g
・卵M ── 25g
・バター ── 30g
・パパンバニラシュガー ── パパパ…
 

 詳しい作り方
 
01
まずはパン生地を作ります。

手捏ねの方は捏ねます!

俺はHBで1時間(๑˃̵ᴗ˂̵)و ̑̑
02


セットした後、クッキー生地?

を作ります。
卵、常温に戻してバターをレンチンで溶かして砂糖と卵と溶かしバターとバニラシュガーを混ぜて最後に薄力粉を混ぜてゴムベラで捏ね捏ね!

まとまったら冷蔵庫にラップして寝かせます。

03


生地が捏ねあがったら濡れ布巾をかけて
ベンチタイム15分

打ち粉をたっぷりして
(絶対たっぷり!)
かなり手にくっ付くのでしっかり粉をかけながら麺棒で優しく伸ばします。
ポイント!
(伸ばした生地を剥がす時スケッパーなどでそっとはずしてください。)

次にガス抜きしたパン生地を一旦広げて畳んで丸めます。

閉じ目は下に!

その上から先ほど伸ばしたクッキー生地をかぶせ焼き型に入れます。

ってかこの入れる作業が一番むずいかもd(>∇<;)
04


左の上が入れたばっか

右上が35度で50分d(>∇<;)

7割ぐらいの高さ!
(これぐらいがベストd(>∇<;))

角ができないかもってもうちょい頑張ったら…

次へ続く…

あっ
発酵が完了したら天板をセットし、
コールドスタート!
余熱を解除して、220度で30分
(オーブンによって若干焼け方が変わります。)
リッチな生地なので焦げやすいから注意して下さい。
05


がびーん(ી(⁼̴́བ︡ ⁼̴̀;(ી՞
初のはみ出し~
ってかかわいい(⌯˃̶᷄ ꈊ˂̶᷄ ૢ)ꋧ
とりあえず切り取って!

ふた開くかな~?

06
あれれ?
焼き上がり撮ってなかったっけ?

ガーン( ̄◇ ̄;)

しゃーないね
07


さて貴方はどっち派!

三角に切ることで(ちぎりことで外側とのバランスが良くなります。

あえてスライスしてみてもいいかもだけど(⌯˃̶᷄ ꈊ˂̶᷄ ૢ)ꋧ

おすきに召し上がれ!
08


拡大してみれるかな?
転写シール貼ってデコレーション!
鉢は前もってペンキで黒に塗ってます。

皆さんも良かったら是非やってみてくださいd(>∇<;)
09


これは縁だけ白ペンキ塗ってヤスリで少し剥がしました。
10


木にも貼れますよ!

コウモリランだいぶ成長しましたd(>∇<;)