昨日


現場に行こうとしたら


一緒に行くはずやった

助っ人君から電話が入った。


「おかんの調子が悪いみたいやねん。

病院連れてってから行くわ。」


ってこと。


オッケーd(^_^o)

ええよええよ。


助っ人S君。


何でも屋さん。


増築改築

リフォーム

リノベーション

ちょっとした修理まで


なんでもやるし


現場を調整する

コーディネーターでもある。


S君

おない年。


俺と同じく

別居してるオカンがおる。


俺と同じく

しょっちゅう


「痛い」

「辛い」

「苦しい」

「動かれへん」

「死ぬ」


電話がかかってくる。


その度に

迎えに行って

事情を聞いて


病院に連れて行かねばならん。


これも

同じ^ ^



しかし


この年齢層のおかん。


子供の仕事を

なんやと思うてんねやろな?


いつ何どきでも


自由に


休んだり

早退したり

遅刻したり

できるとでも


思うてんねやろか?


うちのオカンも

しょっちゅう


〈 最期のお願い 〉の電話をしてくる。


「病院、てーてって」


「タクシー呼べや」


「知らん人、来るから

怖いやん!」


「猫、動物病院に連れてく時

タクシー、呼んどるやんけ。」


「調子悪い時に

知らん人の車に乗りたない!」


「救急車、呼べや」


「前、怒られた!」



自力で歩ける。

普通に喋れる状態で


いっぺん

救急車、呼んで

救急隊員に

説教されてんて。


この辺も同じ。


年寄りあるあるなんかの?


S君は

とても親孝行やから

必ず

オカンを病院に連れて行く。


そして

一緒に医者の話を聞き

帰りの足も

段取りしてから

仕事に出てくる。


俺には

できんわ♪( ´▽`)




現場現場

仕事仕事^ ^


人住みお宅の工事。


3人の子供がおる。


小学生

保育園児

保育園児


ママさん

俺が仕事に入ったん

見計らって


保育園に

子供達を送って行く。


戻ってきて


「すいません

パートに行ってくるんで

家、開けます。

よろしくお願いします!」


って

お化粧もそこそこに

ダッシュで

行きはった。


夕方


パートから

いっぺん帰ってきて


電動チャリに

乗り換え


保育園にお迎え。


連れて帰ってきたら


小学生の長男が

ぐったり。


耳が痛い。。。。


ママさん。


おばあちゃんに電話して


真ん中の保育園児を

預かってもらう段取りつけて


下の子

(ほぼ、おんぶ状態)連れて


小学生、車に乗せて


病院へGO。


俺達(S君合流)は

いち日分の作業を終えて

片付けて

ぼっーとしてた。


まさか


他人さんの家の

鍵を開けっ放しで


帰るワケにもいかんしな。



すると

ママさんから電話。


病院が混んでて

帰れそうにない。


主人は遅くなりそう。


母は行けない。


ってことで


もう

電気消して

玄関、鍵をかけずに

帰って下さい!!!


って

お願いやった。


そら大変や。


帰ってきて

子連れで真っ暗やったら


困るやろから

って


玄関灯は

点けたままにして


S君が

即席で


足元灯を拵えて


俺達は帰った。



ジジイやババアが


病院、連れてけだの

なんだの

って

騒ぐと


腹が立つのに



子供が病院やと


全然

気にならん。


むしろ

応援したくなるし


昨日の場合やったら


下の赤子は

俺が預かって

遊んどくから


上の子の病院に

落ち着いて、行ってきぃ。

って

気になる^ ^



不思議やなぁ。


おんなじ

人間やのにな。



俺のココロが


狭い



って


ことやろ( ̄▽ ̄)



さて


今日で


シメてこよ。


今日くらい


俺のオカンから



電話が


かかってきそうや^ ^