【人類の生き証人】世界の現存する部族たち★ | Chaos of pandora Blog

【人類の生き証人】世界の現存する部族たち★

            ニャッハァー♪
   

         「 到来?」




       ガクです!

      こんにちわ★


さてさーて、


今日は全国的にあったかい (´∀`)


でも明日はらしいですが、


暖かいなら許す!笑


そろそろ、衣替えしなきゃねっ♪


そぉー言えば、STAP細胞発見に


何やら暗雲が垂れ込んでいますね。。


名誉挽回の発表を切に願います!(`・ω・´)ゞ



そんな感じで前回の暗雲は・・・



パンドラのカオス326★テーマは 「ナイトメア」


っで、観たいようで観たくない悪夢ブログを


ご紹介しましたが、


今回は、人類の生き証人たちをご紹介します!


世界には、まだまだ沢山の少数民族が現存しています。


そして、忘れてはいけないのが、


私たち日本人も1つの民族なのです。


民族の発祥は、血縁集団が集まり、


いつしか組織となっていく。


そんな本日は、マイノリティーな少数派の人々に


写真家のジミー・ネルソンさんが密着した


30以上に及ぶ部族の住む村々に約2週間ほど滞在し、


寝食を共にし伝統的な儀式にも参加し、


その様子を撮影したものです。

まさしく 本物のアイデンティティー!!


先進国に住む民族たちが忘れ、薄れたDNAが、


彼らの中では何も変わらずに脈々と


力強く受け継がれているのです。


いずれ滅びる人類が化石と風化した時、


先進国はどこも同じような生活・文化様式で、


判別が難しいが、彼らは違う!!



BGMでも聞きながら♪


 John Lennon- God



http://www.youtube.com/watch?v=8X_2oYNYz0A&feature=related






    【人類の生き証人】

  世界の現存する部族たち


モンゴル カザフ族





モンゴル ツァータン族





ロシア チュクチ族






インドネシア パプアニューギニア Huli族




インドネシア パプアニューギニア Asaro族



インドネシア パプアニューギニア カラーム族



インドネシア パプアニューギニア ゴロカ族





ニュージーランド マオリ族






アルゼンチン ガウチョ族






ナミビア ヒンバ族





           ー Did anything remain ? ー





     んん~~


 カッコいい!!ヽ(゚◇゚ )ノ



寒い地域に住む民族たちの衣装が素敵!


暖かい地域の民族たちは、色彩が素晴らしい♪


流行りモノに流される先進国とはまるで違う。


衣服も飾りも全てがDNAの一部なんですね♪



忘れてはいけません!民族のルーツや趣を★


  ヽ(*・ω・)(・ω・*)ノ


▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
      今日は何の日

      ル・ルゥ~♪
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
Chaos of pandora Blog

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

         3月12

サンデーホリデーの日、サイフの日、パンの日、

豆腐の日、東大寺二月堂お水取り、遊園地の日

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

出来事

▲イギリス軍艦3隻が函館港に入港(1855)
▲明治政府が日曜を休日土曜を半休とする(1876)
▲海軍兵学校で日本初の運動会(1904)
▲アメリカ飛行団の空中サーカス、初公開(1911)
▲ジャパン・ツーリスト・ビューロー(日本交通公社の前身)
  創立(1912)
▲中国革命の父・孫文、北京で没。59歳(1925)
▲「アンネの日記」のユダヤ人少女アンネ・フランク(Frank,Anne)が
 ベルゲン・ベルゼン収容所で殺される。15歳(1945)
▲太平洋側に大雪。東京都心の積雪30cmは
  観測開始以来の記録(1969)
▲終戦を信じずルバング島に隠れ住んでいた
  元日本兵の小野田元少尉、帰国(1974)

誕生
ゴーゴリ(作家1809) ダヌンツィオ(作家1863) 志村喬(俳優1905) 
大平正芳(政治家1910) 江崎玲於奈(物理学者1925) 
花登筺(作家1928)林家こん平(落語家1943)ライザ・ミネリ(女優1946) 
奥寺康彦(元プロサッカー選手1952) 池波志乃(女優1955)
銀色夏生(作家1960) 勝俣州和(タレント1965) 鬼塚勝也(1970)
ユースケ・サンタマリア(タレント1971)
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽