パワースポット巡りまとめ!2018年3月7日 | 榎譲治オフィシャルブログ

榎譲治オフィシャルブログ

榎譲治の事が一番解るブログです!

皆さんこんにちわ!

今回のパワースポット巡りのまとめです!





皆さんは神社仏閣、パワースポット巡りしていますか?

今流行りの御朱印は集めていますか?

榎譲治は、すっかりパワースポット巡りが生活の一部となってしまいました(笑)
もうね、行かないと気分が下がるってか、下がる間もなく通っているみたいな(笑)

そんな方々も多いのではないかと。



と言うわけで、今回は神奈川鎮座の『武州柿生琴平神社』『海老名弥生神社』『相模原皇武神社』『鵠沼皇大神宮』『二俣川本村神明社』の五本をYouTubeにUPしておりますのでご紹介致します!



それではまずは川崎市に鎮座する『武州柿生琴平神社』です。
YouTubeをご覧ください。



いかがでしたか?
ここは、元々は伊勢信仰の神社でした。
そして、徳川家と縁のある神社です。



この石段を登りきったところに本殿があり、そこからの景色は最高です。
ここは山になっており、その名も伊勢山。
その山の名前からも元々は伊勢信仰と言うのが伺える。



儀式殿は山を下った少し離れたところにあり、そちらが一般的な参拝が行われているようです。
しかし、本殿は山の上ですので、もし参拝されるなら本殿からの参拝をお勧め致します。

そして御朱印がこちら!


ここは、御朱印帳も人気です。
今回は購入しませんでしたが、黒地に龍の刺繍を施した御朱印帳。
初穂料は1,500円。
次行った時にはGETしたいと思います。
御朱印の初穂料は300円です。

御祭神:天照大神・大物主神  
例大祭:10月10日
鎮座地:神奈川県川崎市麻生区禅寺東5-4615
最寄駅:小田急線 柿生駅・新百合ヶ丘
           田園都市線 たまプラーザ駅 (いずれも駅よりバス)



次は海老名市に鎮座する『弥生神社』です。
YouTubeをご覧ください。



いかがでしたか?
こちらも山の上に鎮座しています。
と言っても小高い丘と言うべきか。
こちらからの眺めは大山の裾野が見えて、これもまた美しいです。



この神社は国分に鎮座の八幡神社、上今泉の比良神社、柏ヶ谷の第六天社、望地の大網神社を合祀し創建された神社です。

社号については、御遷座が弥生の季節であったのと、万物全てが天地の恩恵を受けることのできるよう祈りを込め弥生神社と定めた。



ここは手作り御朱印帳のワークショップもやられている事でも知られているんですよね。
榎譲治も、今度参加してみたいと思います。
参加費用は、材料費で2,000円だそうです。
しかもお菓子付き!

近々の予定は
3月17日14時~
3月18日10時~&14時~
4月14日14時~
4月15日10時~&14時~
いずれも土日ですね。

ご興味のおありの方は是非!

榎譲治と偶然会っちゃうかも(笑)




御朱印は弥生神社のものと蚕影神社のものと二種類。
共に初穂料は300円。

御祭神:誉田別命 猿田彦命 高産霊命 日本武尊
鎮座地:神奈川県海老名市国分北2-13-13
最寄駅:小田急線 相鉄線 JR相模線 海老名駅より徒歩15分


次は相模原に鎮座する『皇武神社』です。
YouTubeをご覧ください。



いかがでしたか?

この神社は、創建は定かではないが1600年代には再建されたとあるので、それ以前のかなりの昔より鎮座していると思われます。

印象的には、ここは不思議な空気が流れている神社だなと思いました。
VTRの中で説明している白蛇様の逸話に関わる何かを感じたのでしょうか?



日本武尊が東征のおりに立ち寄ったとの伝えと、おきぬ様信仰の発祥の地とも言われています。

ここは何と言いますか、その昔、大昔に、その時代の人らがここへ来て、参拝をしたり、お祭りをしたり、多くの人がここへ集まっていたんだなという景色が見えてくるような神社でした。

そして、拝殿の真裏に小さなお地蔵様が石柵の上にポツリと置かれているんですが、これがまた不思議で。
これもまた行かれた際に見て頂きたいと思います。



ここは残念ながら御朱印は無いようです。
宮司不在のようで、お祭りの時にはいるのかなと思うので、その時にでも伺おうかと思います。


御祭神:日本武尊
鎮座地:神奈川県相模原市中央口淵野辺本町4-20
最寄駅:JR横浜線 淵野辺駅より徒歩12分



次は藤沢市に鎮座する『鵠沼皇大神宮』です。
YouTubeをご覧ください。



いかがでしたか?

VTRの最後に言っているように、ここはスゴイです。
癒しと、激しさを兼ね備えたパワースポットと言えるでしょう。

こちらも創建の時期は定かではなく、極めて古くから有ることは確かだとのこと。



境内、拝殿等、全てが美しく、それこそ神域と感じる神社です。

伊勢信仰ですから、御祭神が天照大神ですが、合祀の神様達がまたスゴく、まさに天津神オールスターズという感じです。
つまり、こちらへ祀られている神々は、あの天岩戸伝説に関わる神様。
ようするに、再び光を得る事に関わる神々。
またこの世に闇が訪れても、ここの神様達がいたら大丈夫!



「世界が平和でありますように!」

榎譲治がいつもお祈りしている言葉の一つです。
たくさんの人達がこんな風に祈れば、きっと平和な世の中でありつづけますよね。

この鵠沼皇大神宮の境内にある境内社も是非是非お参りしてください。
石楯尾神社、伊勢ノ宮、稲荷社、豊受稲荷神社、山王社、恵比寿ノ宮、豊受ノ宮、厳島神社。
ほんとうに神様がたくさんいらっしゃいます。



御朱印はこの皇大神宮のもの以外に、藤沢七福神の恵比寿ノ宮のもの。そして大庭神社のものと三種類。
共に初穂料は300円です。


御祭神:天照大神  
合祀神:天手力男命 天太玉命 天児屋根命 天宇受売命 石疑刀売命
鎮座地:神奈川県藤沢市鵠沼神明2-11-5
最寄駅:JR東海道本線 小田急線 江ノ電 より徒歩13分



続いて、今回最後の神社。
横浜市に鎮座する『本村神明社』です。
YouTubeをご覧ください。



いかがでしたか?

ここは二俣川にある神社です。

とにかくサッカーグランドほどの広さの境内が素晴らしいですね。

目の前には大通りがありますが、なぜか境内に入るとシズケサガ広がり、その大きな境内は日陰もなく、まさに御祭神である太陽の神、天照大神の加護のごとく光を浴びることができます。



社殿も美しく、大切にされているのがよくわかります。

お正月や夏祭りの時には多くの出店が境内を賑わせているそうです。
この広い境内ですから、盛り上がるでしょうね?

そして、ここもまた癒しを感じる神社です。
是非お近くの方、そうでない方も足をお運びくださいませ。



御朱印はこちらです。
初穂料はお気持ちです。

御祭神:天照大神 伊邪那岐命 伊邪那美命
鎮座地:神奈川県横浜市旭区本村町39-1
最寄駅:相模鉄道本線/いずみ野線 二俣川駅より徒歩13分



以上、今回は五ヵ所の神社様のご紹介をさせていただきました。

すでに神社好き御朱印好きの人も、これを期に巡ってみようかなと思った人も、是非是非これを読んでいただき、そしてYouTubeを見てもらえたらと思います。
あなたのお気に入りの神社を見つけるお手伝いができたら幸いです。



榎譲治は、インターネット生配信番組の FRESH!live.TVのコネクトチャンネル『榎譲治のグルルルヴァ~ン!』でもパワースポット巡りのコーナーをやっています。

CONECT観覧URL
https://freshlive.tv/conect




『榎譲治のグルルルヴァ~ン!』も宜しくお願い致します(^-^)



それでは皆さんまた次回!



バイバ~イ