最近のニャンさんは
すごくいい子でビックリなんですけど、


ういさんがお昼寝ちゅ~だってのに
ニャーニャー鳴いていたあの頃の騒ぎは
どこへやら…………


4年ずっと一緒にいても
分からないことが多いです(´・ᴗ・`)


親の心ネコ知らず、ネコの心もまた親知らず。


彼女のなかで問題が解決したのでしょうか、、??
これは一生の謎ですね(笑)


今朝もご機嫌なニャン☟


『お前にサンを救えるか!!』感。



タイトルにもありましたが『育児の不安要素』とは、なんぞやという話なんですが❁


この前も触れましたが、ういさんは
積み木を持っても噛み噛みしてしまうので
塗料もはげるのでいったんナイナイしました。


でも今月で1歳5ヶ月…𓅿⑅


1歳半健診では 多くの地域で

①単語の確認(2つ以上出るか)
②積み木の確認(3つ以上積めるか)
③コップを持って飲めるか

がされるようなのですよねぇ~~~


単語の確認に関しては、
『はい』
『ごちそう…た!(ごちそうさまでした)』
『おいちー(なぜかお茶飲んだ後だけ)』


はっきり言えてなくても、言葉の意味を理解して使い分けているかというのが重要らしく
そこは「Yes!」なので問題ないかな?🤔と思ってはいますが、、、実際どう判断されるかは謎。



問題は積み木ですよねー(笑)


手足口病から体調としては完全復活したので
そろそろ積み木リベンジしてみるかと思い
♧♣︎積み木を解禁♧♣︎


とりあえず、目の前で積んでみました。


するとどうでしょう~~~
一度見ただけなのに、自分で積みはじめたではありませんか~~~?!?!?!




できるんかーーーーーい!!!


赤ちゃんの成長恐ろしや…
急に出来るようになるから、赤ちゃんの成長って本当に読めないですね(笑)


ただ、ときにはそれが悲しい事故になるのもまた然り。目を離してはいけませんね。(話が若干それましたが…)


娘に対して『できないだろう』と思うのは
やめることにします!今後も!娘が大人になっても!!
そういうママでありたいなぁ(*´˘`*)♡


娘も頑張って成長してくれているし、
親の私も頑張りを見せないとですね。

絶対に試験合格するぞーーーー५✎⋆*⚑︎゛