人生のバケットリストを書いたり、毎日日記をつけたり、このブログを書いたりしていますが、これらのアウトプットは自分の人生に向き合うためのとてもよい機会になっていると思います。

 

毎朝起きたらすぐに自分の大事にしていることを書いて、頭の中で毎日一瞬でも自分の目標を考えるようにしています。

 

そうすると普段の行動にも影響が少しずつできてきます。

 

無意識で思っていることよりも、毎日毎日大事なことを頭に通したほうが、普段から関連の情報を取得しやすくなったり、自分の行動を考え直すときの思考にも入りやすくなります。

 

私の例では、国内旅行と海外旅行という項目がありますが、これを毎日書いていると、「本当は別に今日も有給取れば国内旅行に行けるのにやってないのはなんでだろうか」と自分の行動の優先度を考え直すきっかけになっています。

 

週末にちょっと遠出してみようかという次なるアクションに繋がります。

 

仕事面や生活面で、本当はこうしたいというのを毎日書き出すだけでも少しずつ自分の行動が変わっていき最終的には自分の思い描く像に近づいて行けるようになると思います。

 

自分の目標に近づく行動をすることを習慣化させるのがキーポイントだと思います。