今まで1700万近くの含み益を持っていましたが、ここのところのS&P500下落で、含み益は1400万円を切ろうとしています。

 

 

この2,3ヶ月で300万減るというのは、正直実感がわきませんが、大きいなあと感じています。

 

これに拍車をかけてしまったのが、2月の一括NISA活用です。

100万円ほど投資信託を一気に買ってしまったために、10万円ほどの含み損を創出してしまいました。

 

仕方ないと思いつつ、下がっている間にちょっとでも取り返していこうと思っています。

 

NISA口座は、上限があるので、どのくらいのペースで投資するかと、今後の株価がどうなるかに依存してしまうので、投機になりがちです。

 

ただし、自分のルールの元で投資していくしかないです。

 

現時点では試算はある程度大きくなってきているので、ゆっくり転がしていこうと思います。

 

人生設計しながら、自分の本当にやりたいことを見つけ、時間軸を伸ばして投資効果をあげていきたいと思います。

 

投資している額と期間の面積が大事だと思うので、一喜一憂せずに長期保有していきます。