あっという間に2025年の2ヶ月が過ぎました。
今年は株式市場がどうなるのか気になるところですね。
基本方針は、気長に下落した株を買い増すくらいの気持ちでいるのがいいと思います。
週末はやりたいことをたくさんやって、自分のFIREしたときのシミュレーションをするのが毎週末の楽しみです。
最近感じるのが、いつ会社をやめても大丈夫な状態になれば無双状態だなと感じます。
いつ会社をやめても大丈夫な状態を作れていると、精神的にも余裕があり、会社の中でもアウトプットを出しやすく、働きやすいポジションに行きやすくなります。
結果として、別に無理にやめなくてもいい状態になり、さらに自分の時間を使って会社以外の自分の可能性を広めることに時間を使えるようになります。
会社への依存度をどんどん減らすことができるようになります。
一旦この状態になると、自分で決定権を持てるようになるため、人生にコントロールが効くようになります。
私の場合は、副業や起業を通じて、仕事をやめても死なずにはいきていけるなという準備はできたので、残りの人生計画次第で会社を辞めるか続けるかを決めていこうと思います。
今年はまずは億り人を目指して、それを達成したら、次のステップを考えてみようと思います。