確定申告をe-taxで行っているのですが、去年よりも使いづらくなっている気がして困っています。

 

マイナポータルとの連携などができるようになったのはいいことですが、ふるさと納税のファイルをアップロードするところがなくなってるような気がします。

 

また個人事業主ではfreeeを使っていますが、freeeでの外国税額控除がうまくできていないかったので、e-taxで埋めていたのですが、今年は埋める項目が多くて大変になっています。

 

残念ながらfreeeで出力したxtxファイルは、e-tax Web版では編集ができないので、freeeで対応していない項目だけ後から埋める事ができていません。

 

e-taxが進化してくれるのはありがたいことですが、去年と機能が変わることで、自分の確定した手順を使えなくなるので、無駄に時間がかかってしまうのが辛いところです。

 

残り1ヶ月を切っているので、もう少しプロセス改善できないか調べてみようと覆います。