freeeの決算発表が2/14にあったので軽く見ました。

 

freeeは最近黒字化を目指しているのは知っていたのですが、マネーフォワードや弥生など結構競合がいるのでそんなに簡単ではないのかなと思っていました。

実際にYoYで30%伸ばしてきていたのですごいと思います。

 

2025年6月期 第2四半期

 

  2025年6月期第2四半期

  1. ARRが300億円を突破(YoY + 29.1%)
  2. 業績予想を上方修正(第2四半期の営業利益は9.76億円、売上高比率12.4%)
  3. 第2四半期売上高 78.7億円(YoY + 30.1%)
 
大きく伸びていてすごいなと感じます。

 

  通期黒字化に進捗

 

2025年6月期のQ1から黒字化を達成しており、通期での黒字化の確実性がかなり高くなっているようです。

 

 

 

  成長戦略

高成長モデルをスケールするフェーズへ突入

 

freee人事労務がfreee会計を支える事業の柱になっているようです。

 

  1. インボイス制度の後押し
  2. freee会計とfreee人事労務をあわせたシナジーでの成長
  3. freee人事労務の新規顧客獲得への貢献
 

 

  株価

株価も2月10日から大きく上がってます。

決算発表が2月14日なので、上がり方はおかしい気はしますが、14日にも上がっているので、黒字化と通期予想の上方修正がきいたようです。