今年は不動産の勉強を本格的に始めて、家の購入をするかどうか判断できる知識をつけていきたいと思っています。
不動産投資をうまくやることの最大のメリットはレバレッジです。
株式投資ではローンは組めませんが、不動産を購入するにはローンが組めます。
ローンが組めるということはレバレッジを聞かせることができるということです。
つまり、自分の元本が少なくても大きなリターンを得ることが可能になります。
そこで不可欠なのが、不動産に関する知識です。
今年は不動産の知識を身につけて行きたいと思います。
まずは立地、そして、人口推移をみることで、不動産価値が今後どうなるのかを考える助けとなります。
景気が悪いときに買って、景気が良いときに売る
今マンションが高騰している理由も理解する必要があります。
日本は今後人口減少が明確に進んでいき空き家が増えます。
少し前の本を見れば、住宅価格が上がり続けることはないとも言われていました。
ではなぜいまここまで不動産が値上がりしているのか、現時点での値上がりの要因はこれからも続くのかなどしっかりと考慮する必要があります。
7,8年前の本で今の値上がりを予測できなかったのはどこにあるのか、などここ数年の動向と変化からの学びを得る必要があります。
2025年の目標として、「億り人」と「不動産投資」というのを明確に掲げて達成のために努力していきます。