今年の目標は億り人になることです。
(一人で億り人になるのはまだ難しいので、パートナーと一緒に億り人になります。)
億り人になったあとの計画を少し考えています。
億り人になってからはどちらかというと、資産拡大というよりは、もう少しディフェンスを整えてもいいのかなと考えるようになってきています。
具体的には不動産投資の世界に足を踏み入れることです。
少しくらい損をしても学習の過程と思いトライしてみる価値はあるのではないかと思っています。
まずは住宅用で購入し、住宅ローンで借りてまずは自宅として住み始め、節税をしつつ、どこか引っ越すことにしたときには投資用ローンに切り替えて、賃貸として貸し出す または、売却するという方法があると思います。
そして今の日本では、1%以下で住宅ローンを組めるのは大きいなと思います。
インフレ対策となるので、1%の金利以上にインフレが進む状況下であれば、実質の返済額は借り入れ時より下がることになりさらに恩恵を受けることが出来ます。
ただし、家購入の場合は、固定資産税や修繕積立金などを考えてみると、結構固定費がかかるので、この部分は注意が必要だと思いました。
今年は具体的に数字から勉強して、物件の検討を始めたいと思います。