NTT株が昨日ちょうど下がったところで146円台で500株取得することができました。
久しぶりに自分の投資スタイルを見直すのも良い機会なのですが、最近は会社の調査をしっかりせず、株価で判断して購入しているので、あまり良い状態ではありません。
ただ、自分の中でそこまで時間をかけたくもないので、給料で稼いできたお金をなるべく今後配当金で受け取れるように変換するくらいのイメージで投資しています。
また、新しい銘柄を探すのもほとんどしておらず、現状保有している銘柄内で、下がったものを買い増すというのが基本になっています。
投資軸としては、高配当株や不動産系も買い増しの対照となっています。
不動産系を買う理由としては、自分では不動産を持っていないために、不動産が大きく値上がりした場合への対策として将来的には、1000万円くらいのREITへの投資はしてもいいのではないかなと考えています。
1000万の投資をして、配当利回り4%近く貰えれば、40万円ほどの配当金になるので、家賃補助として考えることができます。
今後の人生スタイルが変わっていく時に、もう少し高い賃貸に引っ越しても自己負担を抑えられるようにしておきたいと思っています。
または、持ち家を購入してもローンはすべて配当金で払えるようなレベルになるととても楽だなと思っています。
そう考えると、月間配当金税引き後10万円というのが大きな目標となります。
引き続き、コツコツ積み上げていきたいです。