去年「継続することの楽しさ」を投稿してから1年が経ちました。
2024年の今、私が継続していることを簡単に書いて見たいと思います。
継続①投資は4年半超え
去年と投資の仕方は少しずつ変わってきているものの主軸は変わらずに、積立投資を継続することができています。
個別株の買い増しも少しずつ進め、順調に配当金を伸ばすことができていると思います。
また、購入するときの気持ちをノートに記載しておく習慣は今でも続けています。
今年は日本株の大きな下落も経験しましたが、特に気にせず継続することができています。
継続②ブログ2年半
もう2年半ほど、自分の日課としてブログを書いています。
あまりたくさんの方に読まれているブログには成長していませんが、自分との対話だと思い、継続しています。
今後も少しずつ自分が成長していく姿を残していきたいなと思っています。
もともとは金融投資に関する記事が多かったのですが、最近は金融投資の知識や分析に時間を割くよりも、自分の能力向上や事業に時間を使ったほうがいいなと感じているので、金融投資関連の投稿が減っています。
これからもどんな形であろうと継続して行きたいと思っています。
継続③筋トレ6年以上
筋トレも6年以上続けることができています。
筋トレは遡ると小学校のときから、やっていて、学生時代は部活でもやっていて社会人になってからはなんとなく形は変えつつジムに行ったり、自宅でやったりと継続しています。
健康への投資こそ最大の投資だと思うので、これもずっと続けていく予定です。
まとめ
去年の投稿から今日まで1年が経ちましたが、継続への姿勢は変わらずにいます。
細かい習慣化は、去年から新しくできたものもいくつもあります。
習慣化して、苦しくなく自分の能力を向上していけるようになるのはとてもオススメなので、まずは三日坊主からでも始めてみるのをおすすめします。