最近再認識した大事な点を共有したいと思います。

 

それは、「振り返り」と「改善」のサイクルを続けることです。

 

毎日自分が何をするか、何をしたか、何が良かったか、改善できそうなところはあるか、人生のTopプライオリティのことに時間を割けたか、こんな質問を自問して、その時の答えを書き出していきます。

 

そうすると、自分と向き合う時間が増えます。

 

やることを明確にすることができます。

 

そして、自分の失敗を反省し、次のために改善することができます。

 

これの何が大事かというと、自分と向き合い自分の感情や考えを分析する時間が増えると、自分への理解が増します。

 

自分への理解が増すと、自分をどのように扱えばいいのかより明確にわかるようになります。

 

そして、自分が本当にやりたいことを明確化することができます。

 

このステップは、1時間や2時間1日やったところで全てを決めることはできないですし、毎日自分の気持ちも変化していくので、毎日自分との対話の時間を作ることがとても大事です。

 

これが習慣化できると、かなりいろんな面で不安は少なくなります。

 

自分の方向性、自分に何ができるか、自分が改善している点、などやることが明確になるためです。

 

私も毎日ブログを投稿しているのは、自分が何を考えているのかアウトプットして自分と対話しているという部分が大きいと思います。

 

今週も、自分との対話を楽しみながら、自分の目標に向かってどんどん進んでいきましょう。