東京ガスを電気・ガスに使っている方は、使用量を確認するだけで、毎月100ポイントもらえます。
私は、毎月の光熱費をスプレッドシートで管理していますが、この管理によって平均的にどのくらい使うのか、どう言ったときに電気代が上がるのかを把握することができています。
月に一回、入力するだけなので手間としても小さく済んでいます。
ただ1ヶ月単位でのチェックになるので、上がったか下がったかしか見ることはできず、電気代で言うと2ヶ月遅れくらいに請求されるので2ヶ月前にどのくらい使っていたのかを思い出すのが大変です。
そんな時は、東京ガスのアプリまたはWebページから直近に日次や時間ごとの使用量を確認することでエアコンの使うタイミングでの電気代の上がり具合などを確認することができます。
自分の状態を把握したら、ポイントまでもらえてしまうというラッキーな制度なので皆さんも東京ガスの方は使用量チェックをしてみてはいかがでしょうか。