ベースフードの2025年度2月期 第1四半期決算説明資料が2024年7月16日に出ていました。
今回は、こちらの資料を見ていきたいとおもいます。
私自身は、ベースフードを使っているわけではないですが、今後フードテックは確実に広まっていくと信じているのでウォッチしている企業です。
売上と営業利益
こちらの資料がとてもわかりやすいのですが、
- 36.6億円売上高
- 自社EC23億円 ← 自社ECが大部分を占めているのはとても強いなと思います
- 卸10.8億円 ← コンビニなど
- 他社EC2.2億円
- 海外0.5億円
- 営業利益 -4.3億円 広告投資でマイナス
総利益率は50%ほどと高い水準です。
広告費を使っているので、営業利益は-11.9%となっていますが、成長を続けている限り問題ないと思います。
売上高ハイライト
このグラフを見ると少し雲行きが怪しいのかなというふうに思ってしまいます。
今まで広告費をかけて、YoYで50%成長してきたのですが、昨年の商品回収の件もあり、今回Q1のスタートは今年もYoYで50%成長するには結構大変な状況ではあるかなと感じています。
海外事業
ベースフードは海外展開も早々に始めているのでこちらは期待している部分であります。
現在は香港・中国・台湾・シンガポールなどで販売していて、一応Qごとに成長しています。
他国にも展開して、日本と海外でバランスよく売り上げを立てれると将来成長をさらに支えてくれそうだなと思って期待しています。
株価
株価を見ると決算発表日に結構下がっているので、投資家の期待を裏切ったと判断されたのかなと見ています。
来Q以降の成長に期待したいと思います。





