個別株orETFと投信でどちらが利益をより多く出せるのか、ずっと比較してきました。

 

 

最近は差が顕著になってきたように感じます。

今までは自分の判断で買ったETFや個別株の利益の方が投信よりも大きかったですが、最近は投信の成績が良くなっています。

ここ2年間は、円安が進んだので、投信も日本円換算するとかなりプラスの影響を受けていることは確かです。

 

円安を考えると逆に国内株式もよくここまで頑張っているなという成績ではありますね。

 

今後も現金が多く、その結果インフレしていくとは思うので、株式投資や実際のものを買っておくのは大事だと思っています。

今月からは金の積立も始めました。

これからも引き続きコツコツ投資を続けていきましょう。