昨日は円高の方向に動いたので、155円で10万円ほど日本円をUSDに換金して、AGGと下がったSBUXを購入しました。

 

ちょうど底くらいな感じもするので、もう少し買い増ししてもいいかなとは思っています。

 

その間に、中国株は2.5%ほど値上がりしていたので、結構伸びました。

 

一方で、円高方向にすすみ153円まで下がったので、自分の資産は目減りしました。

面白いですね。

円高になると自分の資産が減るという皮肉のような状態です。

 

ただ、これは資産形成にとって正しいことだと思います。

今後もある程度は円での収入をもらい続ける場合、やはり円安になった時に価値が上がるものも保有していないといけないので、相殺するアセットアロケーションができていることになります。

 

最後はSBUXのチャートを貼っておきます。

ここからどう立て直すのかは楽しみです。