去年の今日4月に買いたかったけど買えなかった銘柄というのを書いていたので振り返ってみようと思います。
去年買いたかった銘柄は結局買ったのかどうかと今年の4月に買いたかったけど買えなかった銘柄はなにかを書いていこうと思います。
去年買いたかったけど買えなかった銘柄
2023年4月に買いたかったけど買えなかった銘柄は以下の6つです。
- 花王 買いたい金額:4800円、当時価格: 5,410.0円、現在6,385円
- ウエルシア 買いたい金額:2500円、当時価格: 2,782.0円→その後購入⭕
- 住友化学 買いたい金額:390円、当時価格: 455円→その後購入⭕
- 東京海上 買いたい金額:2400円、当時価格: 2,669.5円、現在4,902円
- 日本特殊陶業 買いたい金額:2400円、当時価格: 2,815円、現在5,066円
- 住友林業 買いたい金額:2300円、当時価格: 2,862円、現在4,737円
6つの銘柄の中でウエルシアと住友化学は株価下落もあり購入しました。
その他の銘柄はかなり値上がりして買っていません。
買えなかった銘柄は株価も爆上がりですね。
もしギリギリで買えていたら結構利益がでていそうな感じがします。
2024年4月に買いたかったけど買えなかった銘柄
今年買いたくて買えなかった銘柄は以下の3つです。
- SPYD
- VWO
- IAU
最初の2つは結構下がってたので買い増ししようとしましたが、買いきれませんでした。
IAUは上がっているので、こちらも買えませんでした。
去年からの振り返りをしてみると、ギリギリでも買ってしまったほうがいいケースもあるので、基準価格で買うことと機会損失を天秤にかけて投資したいと思いました。