不動産投資を今年はやろうかなと思いましたが、やはり今やることは不動産投資ではないなと感じています。

 

 

  不動産投資に向いている人

 

不動産投資に向いている人もいると思います。

  1. 不動産関連の仕事をしていたり、他のビジネス知識があり不動産に関する知識がある人
  2. 億り人が分散投資の一環としてする
 
などにとっては不動産投資はとてもリスクに比べリターンが大きくなるかと思います。
 

 

  素人が不動産投資で失敗しやすい理由

 

1つ目の理由としては、分散ができないことです。

マンションの一室を買ってそれを貸し出す場合、数千万円するにも関わらず、一つに集中投資していて、その部屋が空室の場合には、確実にマイナスになってしまうということです。

 

もちろん集合住宅のケースもありますが、1棟まるごと買うのであれば、さらに資金が必要ですし、物理的には一つの場所に集中投資することになります。

 

つまり分散の粒が大きすぎることで分散投資ができないためです。

 

株式投資で言えば、いきなり1銘柄に数千万円いれれますかという話になります。

 

すでにお金を億や数十億持って売る人にとっては全然違うでしょう。

その一つを小粒に見れば、いくつも不動産を所有することでリスク分散ができるからです。

 

2つ目の理由は、素人だからこそ一回不動産で変な物件を買ってしまい損失を被る可能性が高いということです。

しっかりと調査ができない人は騙されたり、百戦錬磨の不動産業者が儲かるような物件を買わされてしまいます。

 

 

 

  私の方針

 

私は、やはりある程度資産が増えて余裕がでてきてから不動産を始めてもいいのかなと考えています。

 

今は自己投資をメインに自分の手取りを増やしていくことに集中したいと思っています。

 

節税しながら、手取りを増やせるといいなと思っています。