あおぞら銀行は高配当株として人気でしたが、大幅下落することになりました。
理由は、
- 米国オフィス不動産の低迷に対する引当を増加
- 見込みの貸倒金を準備することで損失を事前に(324億円)
- 有価証券ポートフォリオの再構築
- 金利上昇により、外国債券が下落し含み損が増えていたので、外貨ETFなどを売却。この結果410億円の損失を計上。
結果として、配当金も3期、4期はゼロになってしまいました。
来年以降は75円以上を目指すということですが、2025年にどうなるのかが気になるところです。
私は、気長に長期保有してもいいのかなと思っています。
