楽天証券で新NISAを積み立てることは決めたのですが、SBI証券とマネックス証券にあるカード積立をそのままにするのか、新NISA枠を早く埋めるのかをしっかり考えきれていません。
SBI証券は三井住友カードのゴールドなので積立額の1%のポイントがもらえます。
マネックス証券のカード積立では1.1%のポイントがもらえます。
両方とも月に5万円を積み立てているので、1050円分のポイントを毎月もらっています。年間12600円分のポイントです。
これらをやめて、新NISAで積み立てをしたほうがいいかどうか少し考えています。
マネックスカードは、初年度は年会費が無料で、2年目以降は、年間(※1)に1回以上のクレジットカードの利用で無料になります(※2)。マネックスカードによる投信つみたてもカード利用の対象となります。
基本は新NISAを早く埋めたほうが、非課税枠で買付できる量を増やせると思うので(右肩上がりに証券の価格があがっていくと仮定すると)、やはりSBI証券とマネックス証券で積み立ている分は一旦ストップして、新NISAでの積み立てをしたいと思います。
正直、受取時期にどんな状況になっているのかはわからないので、現時点で正しい決断を下すのは難しいとは思いますが、非課税枠で種を早めに埋めておくのが一番安全かなと思いました。
