何もせずに年間数千円ゲットする方法があればやりたいと思いますよね。

 

もしやっていない方がいれば、簡単なので設定するだけで交通移動する際にポイントが貯まる方法があるので、おすすめです。

 

 

  JREポイントとは

 

JR東日本のポイントサービスです。Suicaへのチャージや駅ビルでのお買い物などで貯まる・使えるポイントサービスです。

 

ちなみに、PASMOではダメで、Suicaでないとダメなようです。

パスモに対応するのは、地下鉄のメトポのようです。

メトポは、Suicaは対応していません。

 

JREポイントは、在来線だとスマートフォンのSuicaは50円で1ポイント(2%)つくので、こちらがおすすめです。

普段から、電車によく乗る人は、モバイルSuicaにしておくとJREポイントが結構たまります。

 

また、定期券の場合は、オフピークポイントというのもあるので、定期券を使っている方にもおすすめです。

 

  Viewカード

 

Viewカードを使ってモバイルSuicaに自動チャージにしておくとさらに1.5%のポイントがたまります。

 

ViewカードとモバイルSuicaにするだけで、普段の移動で3.5%のポイントが貯まることになります。

 

また、新幹線をスマートEXやえきネットなどでViewカードを利用して購入+モバイルSuicaでチケットレスにすると5%ポイントがたまります。

 

こちらも出張が多い人などにおすすめです。

 

 

  ポイントの使い方

 

ポイントの使い方は単純にSuicaへのチャージが一番便利です。いずれ使いますからね。

 

  私の年間獲得ポイント

 

2023年を調べてみると大体2000ポイントくらいが溜まっていました。

そこまで外出多くない私でもこのくらい貯まるので、ほぼ毎日使う人はもっと貯まると思います。