サラリーマンは、サラリーマンの自由があるという記事を今までも書いてきました。

 

それは週末が休みということです。

 

この週末もこのサラリーマンの自由を謳歌することができました。

 

 

  週末はプチ旅行で新体験

 

週末、土曜日の朝からやるべきことを片付けて、昼くらいには長野に向かっていました。

 

長野はとても空が綺麗で気持ちが良かったです。

 

特に観光らしい観光をしたわけではないですが、おいしい空気を吸って、景色を楽しみ、現地の野菜を買いました。

 

 

  外食2連続で自炊の良さがわかる

 

旅行をすると当然食事は外食になります。

 

久しぶりに外食ができるので、結構楽しみでウキウキします。

数年ぶりにはなまるうどんを食べてみました。

美味しくいただきました。

 

夜も、外食で普段食べないものを食べてみました。

 

が、なんか味付けの問題なのか、普段慣れていないからなのか、最近連続で外食をするとなんとなく不快感を覚えるのでした。

 

しょっぱすぎるから喉が渇くのか、口がからからになるんですよね。

 

パートナーも似たような事を言っていて、やっぱり普段の自炊がいいなというところに落ち着きました。

 

でも、もちろん外で食べた普段食べれないものも楽しいので、偶には外食するのは楽しみの一つです。

 

 

  最後はスーパーで野菜と果物を購入

 

スーパーで、地元産の野菜と果物を買って帰ってきました。

 

軽井沢菜、秋映りんご、東京ではすっかり高くなってしまったトマトとネギ。

 

トマトは最近400円以上していて全然買えてなかったので、今回は一袋250円で買えてよかったです。

 

ネギも一袋298円が当たり前になっていたので、今回128円で新鮮なネギがたくさん買えてよかったです。

 

これで、今週も自炊をたくさん楽しめそうです。