今日は「ゴールド投資」という本を紹介したいと思います。
おすすめ度⭐⭐⭐⭐
金への投資を一冊目としては、結構おすすめです。
軽い本なのですぐに読み終わると思います。
内容
金に投資する6つの理由:
- クラッシュに強い: リーマンショックやコロナショックでも回復が早かった
- インフレリスクに備える: 株もインフレリスクにはなるが、景気変動リスクがある
- 供給量が決まっている有限の資産: お金は供給量がコントロールされるので、価値が下がりうるが、金は絶対量がほぼ決まっているので、下がりづらい
- 値上がりする: 金価格と米ドルは逆に動く
- 世界の有力投資家も買っている: 中央銀行も買っている
- ほったらかし投資
投資方法: 
- 金の現物: 消費税がかかる、管理も必要
- 金のETF: ←おすすめ 信託報酬は0.2~0.4%
	- GLD 0.4%
- IAU 0.25%
 
- 金先物: 先物は専業トレーダー向け
- 金鉱株:
	- バフェットも買っている
- 金が値上がりすると金鉱株も値上がりする
 
- 金鉱株のETF
	- GDX 信託報酬0.53%
- GDXJ 信託報酬0.54%
 
- 銀、プラチナ、パラジウムのETF
- ビットコイン
残りは長期投資と短期投資の戦略について書かれていたので簡単に紹介します。
- 長期投資は、長期、分散、積立に
- 短期(10~30%)と長期(70~90%)の資金割合を分け、証券口座も分ける
- 短期は、米ドル指数DXYを見て逆の動きをするので金の売買に役立てる
私の方針
ゴールドは手を出したことがなかったので、ETFから見ていこうかなと思っています。
