最近、目にするのがみずほ銀行の4.84%の米ドル建社債です。
5年間で4.84%の利回りならいいかなと思って購入を少し考えています。
メリットとデメリット
メリット
- 今後さらに円安が進んだ場合には、現時点で米ドル資産に変えておくことで、資産の目減りを防ぐことができる
- 安定した4.84%の利回りを手に入れることができる
- 1000ドルからなので比較的少額で購入することができる
- 5年なので結構短い
デメリット
- 今円安なので、円をドルに替えるのが適切な時期かどうかは怪しい
- 償還時に今より円高であれば、為替差損が出る
- 発行体が破綻すれば、資産を失うリスクがある
自分の考え
まあせいぜい15万なので、5年間放置して目減りするなら、年率4.84%の利益と紙切れになる小さいリスクはとってもいいのかなと思っています。
まだ、購入するかどうかは決定していませんが、来週また考えてみたいと思います。
債券はあまり手を出していないので、少しやって見て勉強するのもありだなと思っています。
売り切れの可能性もあるので、どのくらいみんなが買うのかも見てみたいですね。
