去年紹介した「NO HARD WORK!無駄ゼロで結果を出す僕らの働き方」という本を振り返ってい見たいと思います。

 

この本を始めて読んだときには衝撃的でした。

 

  1. 目標を建てないことを目標にすること
  2. 社員のプライベートをここまで充実させることを推奨すること
  3. 従業員の集中力と時間を守ること
 
素晴らしいなと。
 
そして、今もなお存在し続けている会社なのです。

 

私も去年、仕事を変えるまでは、集中力と時間はほとんど守られていませんでした。

今の環境は集中力と時間はかなり守られるようになったと思います。

そして、私生活でも集中力を高められるように朝の時間帯を利用しています。

 

もう一つ重要なことは、仕事を楽しむということです。

楽しくやれば、自然と努力するようになり、能力がついていきます。

結果が確実に出るとは言えませんが、結果も出やすくなります。

結果がでれば、さらに楽しくなります。

 

今は自分のやりたいことを仕事としてやることができているのでとてもいい状態を作れてきていると思います。

この状況をさらに良くするために、自分のやりたいことをとことん突き詰めて行きたいなと思っています。

 

もちろん自分の健康や生活を第一にします。

 

自炊、睡眠、運動は常に最優先事項ですね。

 

ハードワークじゃない形で幸せに生きる。

FIREにも通づる物があると思います。