たまたま以下のような記事を見つけました。
皆さんどう思われるでしょうか。
自分は、今この時点でこういう予想があったというのを残しておきたいと思います。
実際2024年にどうなるのかを過去の予測と照らし合わせてみたいですね。
過去の今に対する予測を見て、当たったものがあるのか、偶然なのか、根拠があって当たったのかなど吟味してみたいですね。
ただ株価や市場の予測は難しく、一度当たったからと言ってずっと当て続けるのはほぼ不可能です。
つまり、これらの予測を頼りにして自分の行動を変化させることこそが、やってはいけないことのような気がします。
大暴落が借りに来たとして、自分がどんな気持ちになるか、もともとシミュレーションしておくことが大事だと思います。
私は大暴落が来ても、自分のルールに従って投資を続けようと思っています。10%下がったら買い増し、50%上がったら売却、とりあえずこのルールに従っていこうと思います。
