春になって暖かくなってきたので、便座の電源を切りました。
4月からはいろんな物価が値上がりし、電気代も30%くらい値上がりということで、便座の温度や温水を常に温めておく電気ももったいないなと思い、切りました。
電気使用量にどのくらい反映するのか楽しみです。
こういった電気代はある意味固定費なので、固定費は不要なものは一度削るとずっとその効果が続くのでとても大事だと思います。
次に今考えているのは、冷蔵庫です。
冷蔵庫の節電方法も何かいい方法がないか探してみたいと思います。
春になって暖かくなってきたので、便座の電源を切りました。
4月からはいろんな物価が値上がりし、電気代も30%くらい値上がりということで、便座の温度や温水を常に温めておく電気ももったいないなと思い、切りました。
電気使用量にどのくらい反映するのか楽しみです。
こういった電気代はある意味固定費なので、固定費は不要なものは一度削るとずっとその効果が続くのでとても大事だと思います。
次に今考えているのは、冷蔵庫です。
冷蔵庫の節電方法も何かいい方法がないか探してみたいと思います。