普通なら「商船三井」の利回りが15%超えなら普通に買ってもいい気がしてしまいます。
PER、PBRともに割安だと思います。
ただ、現状の株価が高利回りということでついてるとすれば、減配が決定してから一気に株価が下がってしまう可能性があります。
株価がここ5年で3倍以上に値上がりしているので、配当金がなくなれば1000円前後まで落ちてもおかしくはないと思います。
その場合、年間560円の配当金だと4年間くらい現状の高い配当が続いてから減配があればいいですが、4年間続くのは厳しいと考えて、今回は買わない決定をしました。
ただ、業績が上がったらちゃんと配当金を出して還元する会社ということもわかったので、いつか減配が来て、みんなが売りに出したときに買って長期保有しようかなと思いました。
今後どれくらい高利回りが続くのかは見ものですね。
