2023年は今まで以上に仕組み化を強化していきたいと思っています。

 

仕組み化とは、決められたルールや手順に従って実施するということです。

仕組み化の本質的価値は、

  1. 時間短縮:決められたルールのもとに行うので自動化しやすく時間短縮ができるようになります
  2. 意志力の温存:ルールが決まっていることに関しては、脳で考える必要がなくなるので意志力を無駄に使わずに無意識に処理することが出来るようになります。
 
特に繰り返し行うことに関しては改善の意味が大きくあると思うので、改善していきたいです。
 
毎日行うこと:
  1. 歯磨き
  2. トイレ
  3. 皿洗い
  4. 洗濯
  5. 日記
毎週行うこと:
  1. 買い物
  2. 掃除
  3. 株価チェック
などがあります。
 
これらは、ルーティン化したり、家電を取り入れたり、自動化したりすることで、自分の時間や集中力を節約しもっと重要なことに当てることが出来るようになります。
 
今年前半は、「繰り返しの改善」をメインに活動していきたいと思います。