今日は、正月休み最終日に作った料理をゆるーく紹介しようと思います。

私のプロフィールはこちら↓

 

30代のサラリーマンです。

自分の時間を使って、2年前に副業始め、去年起業をしました。

 

幸せになるための手段としてFIREをマイルストーンにおいて、日々努力しています。

 

「幸せ」が最終目標なので、仕事や事業だけに100%自分の労力を費やしません。

 

ブログの内容は、メインで以下になります。

1. 健康

2. 節約

3. 投資

4. 本

5. 幸せ

6. 税金

 

普通の人が努力でどこまでいけるのか、自分も挑戦してみようと思ってもらえたら嬉しいです。

 

最高な正月休み5日間を過ごすことが出来ました。

 

正月休みで何が出来たかといえば、ウォーキング・料理・睡眠・読書と普段からやっているけれどもやっぱり時間をもっとさきたいなと思っていることをどれもやることが出来ました。

とても満足感の高いお正月でした。

 

昨日は久しぶりに家でバターチキンカレーを作りました。

 

旅行以外の外食をほぼやめて2ヶ月くらいが経ちます。

自分の料理の腕も少しはあがったのかなと思います。

 

バターチキンカレーのレシピは、クックパッドを参考にして作りました。

 

 

今回は正月前に溜め込んだ食材を使い切るという目的もあったので、一部レシピにしたがってはいませんが、まあまあうまくいきました。

 

バターチキンカレーの正体はトマトというのは最初は驚きでした。

トマトと玉ねぎとヨーグルトとスパイスとバターであの味が出来ると思うと面白いなと思います。

 

こういう何気ない体験を積み重ねて、自分が出来なかったことが出来るようになる喜びを増やしていきたいですね。

そして、周りの人に料理を振る舞って感謝されるという「感謝される力」や「幸せになる力」の基礎力にとても重要だと思います。

 

今年も新しい料理にたくさん挑戦しようと思います。