最近は円高に戻ってきたので、米国株系の日本円換算額が下がっています。
米国株はまだ含み益が若干ありますが、遂に投資信託は含み損が発生してしまいました。
こんな感じです。
普段は、毎月一回の投資状況報告で共有してきましたが、結構自分にとっては大きなイベントなので、こちら記事しました。
仕方ないですね。逆に今マイナスになっているからこそ、ちょっと買い増ししてもいいのかなとは思っています。
12月時点では104%くらいだったので、2週間で5%くらい下げてしまった感じです。
それに比較して、日本株は上がっていますね。一旦日本株はこのままにしておこうと思います。
次に来る可能性があるのが、米国株からの含み損です。円高が進んでくれば、今まで円安の緩衝材で米国株の下落の影響を下げていた部分がもろに受けるようになるので、含み損が出てきてしまうのは致し方ないのかなとも思います。
様子見しつつ、どうするか決めていきたいと思います。

