ついにあおぞら銀行口座を開設したので、共有したいと思います。
私のプロフィールはこちら↓
30代のサラリーマンです。
自分の時間を使って、1年前に副業始め、今年起業をしました。
幸せになるための手段としてFIREをマイルストーンにおいて、日々努力しています。
「幸せ」が最終目標なので、仕事や事業だけに100%自分の労力を費やしません。
ブログの内容は、メインで以下になります。
1. 健康
2. 節約
3. 投資
4. 本
5. 幸せ
6. 税金
普通の人が努力でどこまでいけるのか、自分も挑戦してみようと思ってもらえたら嬉しいです。
普通預金の金利0.2%
「あおぞら銀行」が有名なのは皆さんも知ってると思いますが、普通預金の金利が0.2%です。
普通預金の金利比較はこちらで簡単に見ることが出来ますが、あおぞら銀行は一位ですね。
ただし注意点があります。それが手数料です。
手数料
- ゆうちょ銀行ATMを利用した入出金の手数料無料!
- セブン銀行ATMからは入金のみ手数料無料
- インターネットバンキング振込手数料
- あおぞら銀行本支店あて:無料
- 他行あて:150円
つまり、基本は入金はネットで無料でできるが、他に引き出そうとするとお金がかかるという感じになります。
そのため、どのように使うか+出口戦略が必要となります。
私の使い方
- 基本的には、楽天銀行や住信SBIネット銀行の無料振り込み回数を使って何回かに分けてあおぞら銀行に入金
- 基本動かさず利子をもらう
- 必要な現金は、ゆうちょ銀行ATMで下ろす
- 最終的にあおぞら銀行撤退するときには、ゆうちょ銀行から下ろす or 優待で獲得した無料優遇サービスを利用して他行へ資金移動
と考えています。しかし、最後の優待での移動は結構難しそうです。銀行の中に数百万円単位でお金がある場合、一度で移動できる額に上限があるはずだからです。
最悪のでケースは、利子でもらった額を手数料で返してお金を移動することになります。100万円置いて1年立てば2000円(税引前)もらえるので、一応ペイするかなとは考えています。

