今日は楽天ラクマを始めた話を紹介したいと思います。

 

私のプロフィールはこちら↓

 

30代のサラリーマンです。

自分の時間を使って、1年前に副業始め、今年起業をしました。

 

幸せになるための手段としてFIREをマイルストーンにおいて、日々努力しています。

 

「幸せ」が最終目標なので、仕事や事業だけに100%自分の労力を費やしません。

 

ブログの内容は、メインで以下になります。

1. 健康

2. 節約

3. 投資

4. 本

5. 幸せ

6. 税金

 

普通の人が努力でどこまでいけるのか、自分も挑戦してみようと思ってもらえたら嬉しいです。

 

前回の記事でメルカリとジモティの記事を紹介しました。

 

 

 

週末は遂に楽天ラクマをはじめました!

 

楽天ラクマはメルカリと比べてなんといっても手数料がやすいです。

メルカリでは10%の手数料が引かれますが、ラクマは6%です。

 

メルカリのほうがユーザー数が多いので、売れやすさでいうとメルカリのほうが早いかもしれません。

でも、ラクマでも買っている人はいるので、両方に出品すれば、ラクマで売れたほうが売り手としては利益を増やしやすくなるのかなと思います。

 

これからは、ジモティ、メルカリ、ラクマの三刀流で行きたいと思います。

PayPayフリマもいずれは使ってみようかなとは思っています。