土日をどう過ごすかで自分の成長のスピードは大きく変わると思います。

 

今日も少しの努力で人生を前進させられるように過ごそうと思っています。

 

私のプロフィールはこちら

 

30代のサラリーマンです。

自分の時間を使って、1年前に副業始め、今年起業をしました。

 

幸せになるための手段としてFIREをマイルストーンにおいて、日々努力しています。

 

「幸せ」が最終目標なので、仕事や事業だけに100%自分の労力を費やしません。

 

ブログの内容は、メインで以下になります。

1. 健康

2. 節約

3. 投資

4. 本

5. 幸せ

6. 税金

 

普通の人が努力でどこまでいけるのか、自分も挑戦してみようと思ってもらえたら嬉しいです。

 

 

  自分のやっていることの確度を上げる

 

土日は、普段自分のやっていること(仕事、趣味、勉強など)をもう少しメタ的に捉えるチャンスがあります。

 

自分の本当にしたいことを見つけるために自分と向き合う時間であるとも言えます。

 

これはメインで読書が重要だと思っています。新しい価値観を手に入れたり、自分が何となくやっていることに関して調べて知識をつけることで、正しい方向に向かうことができます。

 

 

  少ない時間でも前進することに使う

 

私は週末を基本は自分のパートナーとの体験に使うようにしています。

 

でも、少しの時間はやはり自分の向上や改善に使うようにしています。

 

そうでないと、平日5日間のみの進捗となってしまい、土日が完全にゼロ進捗となると、長期的に見ると大きな差になるためです。

 

30分でも1時間でもいいと思うので、土日も進捗を作り出す習慣づけをするといいなと思っています。

 

食事をするかのごとく、毎日欠かさず前に進むということですね。

 

今日も、今年立てた会社で小さなテンプレ化をすすめたいと思います。

 

今努力したものは2年後に収穫できると思って、粘り強く継続していきましょう。