30代のサラリーマンです。

自分の時間を使って、1年前に副業始め、今年起業をしました。

 

幸せになるための手段としてFIREをマイルストーンにおいて、日々努力しています。

 

「幸せ」が最終目標なので、仕事や事業だけに100%自分の労力を費やしません。

 

ブログの内容は、メインで以下になります。

1. 健康

2. 節約

3. 投資

4. 本

5. 幸せ

6. 税金

 

普通の人が努力でどこまでいけるのか、自分も挑戦してみようと思ってもらえたら嬉しいです。

 

最近、米国株がまた盛り返してきているのか、含み益が上昇しています。日本株の株価も最近ちょっと高い気がしています。

 

今は、購入せずにとりあえず積立だけを続ける感じにしています。

 

基本スタイルは、「積立+自分で買い増し」です。

自分で買い増し部分は、含み益が大きいものは買い増しせず、含み益が少なかったり、含み損があるときは、買い増しするような投資手法です。

 

積立は、ドルコスト平均法ができますが、それ以上に自分の買い増しを使って、平均法を更に超えられるように頑張っています。

 

以前も紹介していますが、積立と自分で購入したもので、損益を勝負させています。

 

現状は、投資信託の損益は+8.49%で、自分で購入したほうの損益は+10.79%なので、今のところは自分で購入したほうが利益を生み出せています。

 

もちろん今後はどうなるのかわからないので、これからも定期的に共有していければなと思っています。