普段なんとなく「できない」とか「無理」と思ってしまっていて、可能性を考えることすらしなくなっていることがあると思います。

 

自分もたくさんあると思います。

 

でも、読書をしたり、人の新しい情報を聞いて、たまにふと自分の常識を疑うチャンスがもらえるときがあります。

 

そのチャンスを十分に活かして人生の気づいていない可能性を広げていきたいと思います。

 

今週は、こんな可能性を一つ広げることができたので、紹介したいと思います。

 

自分は今まで平日は〇〇、休日は〇〇のように何か平日と休日に区切りを頭の中のどこかでつけていたみたいです。

 

「平日は仕事と自分のことを全うして、休日はパートナーと存分に時間を過ごす」みたいなマインドセットがいつの間にかできていたような気がします。

 

しかし、このマインドセットでは、休日都合が悪くなったときに単純にパートナーとの時間が減るということになってしまいます。

 

このマインドセットを外せば、別に休日都合悪かったらその週の別の日にずらせば?と単純な問題になります。

 

そんなこんなで凝り固まった自分の頭から解き放たれ、昨日そんな代替の1日を彼女と過ごすことができました。彼女は夜ご飯を作ってくれて二人で食べて、彼女の母とも電話で話すことができました。とても素晴らしい時間を過ごすことができました。

 

こんな素晴らしい時間を普段自分の思い込みや囚われている枠によって失っているかもしれないと思うと、「常に自分の常識を疑え」ってとても大事だなと気づきました。

 

人生の幸せを阻害している一番の要因は自分の中にあるのかもしれませんね。もちろん、幸せを定義するのも自分ですが。