円安が続いて、米国株が買いずらい状況になっております。

 

それとは裏腹に、米国株自体は値段を下げています。

 

でも、今日本円で買うと円安の影響も受けてしまうので、米国株が下がっている恩恵を相殺してしまう状況です。

 

そこで、小さなことですが、自分でやったことを一つ紹介したいと思います。

 

これはみんなができることではないですが、できる人もいるんじゃないかなと思っています。

 

米国株に今まである程度投資してきた人は、少なからず配当金をUSDで受け取っているケースがあると思います。

 

私も配当金がUSDで証券口座に400ドルほど入っていたので、QQQを一株313ドルで購入しておきました。雀の涙かもしれませんが、自分の平均取得単価は、ちょうど一番高かった頃に買い出したので、370ドル以上あるので、1株でも313ドルという激安で買って置き少しでも単価が下がればいいなと思っています。

 

もしも、今円安でなければ、もっと買い増ししてたんじゃないかなと思いますが。。。

 

今後どうなるかどうかはわかりませんが、打てる手は打ちました

 

他にも現在持っている米国株またはUSDで持っている額をプールとして循環させる方法など、手数料や税金はかかってしまいますが、今後円安がひどくなるようでしたら、考慮していこうかなと思っています。