今回は我ながら結構きれいに決まったような気がします。

 

今回からは四半期の目標全体のテーマというのも考えることにしました。

 

テーマは4つです。

  1. 本業をしっかりする。当然のことですが、本業は一番時間と労力をかけるので、しっかりと計画を立てて、結果を出して、能力を向上させる必要があると思っています。
  2. 最近仲間と立ち上げた会社。売上を出して、最初の一歩を成し遂げる部分も注力ポイントです。
  3. 去年から始めた個人事業主の収益が徐々に伸びているので、もう一発大きく伸ばす試みを第2四半期こそ完了させようと思っています。
  4. パートナーとの楽しい時間を存分に過ごす。
 
4個中3つが仕事っぽい内容になってしまいましたが、正直すべてがチャレンジングです。どれもやったことのないことなので、不安もありつつ、絶対成功させてやろうと思います!
 
そして、4つ目のパートナーとの楽しい時間は人生で一番大切なところです。いくら本業、起業、副業が忙しくなっても、パートナーのことは最優先にしますし、絶対に旅行に行きます。自分の一番大切なことを絶対忘れないようにします。
 
もしも万が一、時間的能力的にたりずどれかをすてなければ行けないとなれば、個人事業の進捗を止めます。
 
なぜなら、周りへの影響が少ないのと、規模も大きくはないからです。もちろんポテンシャルはかなりあるので、遅らせるのは良くないですが、健康を害したり、パートナーとの関係を悪化させたり、パートナーとの目標への足踏みになるのはもっとよくないですね。
 
目標をたてるときに自分の中での優先順位を明確につけておくことが大事ですね!
 
自分の中での優先順位は、
  1. 健康
  2. パートナー
  3. 本業
  4. 起業
  5. 個人事業主
という順番になっています。
 
自分の健康をパートナーより優先するかどうかは難しいところですが、自分が健康を害せば、パートナーも大事にできなくなってしまうので、自分の健康を一番上に持ってきました。
そして、パートナーにも自分の健康を害してまで、私のためになにかしてほしくないので、この順番になりました。
 
第2四半期が終わる頃には、本業と事業2つがある程度軌道に乗ってるといいなと思っています。そして、パートナーとコロナに気をつけつつ、色んな所にいって一緒に思い出を作ろうと思っています。
 
6月末にまた振り返って、2022年前半の振り返りをしたいと思います!