今回もYouTube大学で動画になっていた「5時間快眠法」を読みました!
ホントに5時間でいいのかよ!って思うと思いますが、自分の考察した部分とともに紹介したいと思います。
前編:
後編:
この本では、全部で3つにわけられています:
- 床上短縮
- 即寝
- ⭕ラベンダーの香り/ホットミルク
- ⭕腹式呼吸
- ❌スマホ・パソコン
- ❌酒・食事・タバコ
- 即起
- 何時に起きるかを枕を叩いて念じる
- 即寝
- 質の向上 (最初の3時間のノンレム睡眠が重要)
- 枕: 横向いた時に、顎・鼻・顎・胸を一直線にする高さ
- エアコン: 夏26度、冬16~19度
- サプリメント: GABAとグリシン
- 仮眠
- ナノ・ナップ 数秒 目を閉じる
- マイクロ・ナップ 1分 椅子にもたれる
- ミニ・ナップ 10分 カフェの椅子
- パワー・ナップ 20分 椅子or机
- ホリデー・ナップ 90分 横になる・小分けOK
内容はこれだけです!
私は普段、10時半に寝て5時半に起きているので、今回の話から有益だったのは「質の向上」と「仮眠」です。
やはりどんなところでも言われているのが、「夜遅くにものを食べるのは良くない」+「入眠3時間が重要」ということです。
自分は普段食事が遅くなりがちなので、ここをもう少し改善しようと思いました!
仮眠に関しては全くやっていなかったので、普段から、「ナノ・ナップ」、「マイクロ・ナップ」などを中心に試してみたいと思いました!
次なるアクションになることって大事ですよね!
本一冊読んでもアクション一つも出てこないのは読まないのと同じだと思うので、アクションが見つけられるように読書を続けていきたいと思います!

