全開、Suicaのチャージで楽天ポイントがたまるのを紹介しました!

 

 

しかし!見落としていました!JREのポイント!普段は、JREのビューカードによるオートチャージをしているので、ずっと気にしていませんでした!落とし穴!

 

いろんなところでいろんなポイントがあるので、気をつけないといけない点です!

 

 

一見難しいんですよね!ポイントがどのくらいつくのかパット見では理解できない。

 

とりあえず実績から調べました。

 

 

こちらでログインして確認すると、なんと4775Pも溜まっていたのです!

 

これに気づかずに今まで生活していたのは相当良くないですね!

 

そして内容を見てみると、10,000円のオートチャージに対して150ポイントついているので、1.5%が付与されていることがわかりました!

パーセント的には、楽天でチャージするよりこっちのほうが多い!なんと無知なことを!

 

でも、このポイントをどう使うことができるのかを確認するまではこのポイントの価値は見定められません!使い方を見てみました!

 

一番いい方法は、Suicaにチャージすることで、1ポイント=1円として使うことですね!

 

 

結論:前回紹介した楽天カードでのチャージは損でした!すいません!タイトル変更しておきます!

 

ただし、またひと手間かかります。「当メニューはJRE POINT WEBサイトにSuicaを登録している会員さまのみご利用いただけます」なので、JREのPOINT Webサイトに登録する必要があります!

 

Suicaは普段から使っている人が多いと思うのでこれをやらないと損です!!

 

  1. JREポイントサイトに登録 

     

     

  2. 自分のモバイルSuicaを登録! ← これをしないとSuicaを利用したときにポイントが付きません!!
  3. 自分のViewカードを登録! ←これをしないとViewカードで溜まったJREポイントでSuicaチャージができません!
     

溜まっていたポイントを使って4000円分チャージすることが出来ました!!

 

 

忘れていれば、一生使われずに無駄になるところでした!

Suicaは、ずっと使っていくものなので、その中の1,2%は積み上がると大きいので皆さんも確認してみてください!!

 

 

日頃から身体の内側と外側から改善するアイテム