結婚生活を運任せにしない
「結婚してみたら、価値観が違った!」とか「私生活の嫌なところが目につく」というのはよく聞く話である。
「自分がやってることの価値をわかってもらえてない!」とか「こっちがどんな思いでこれやってるかわかる?」こういうものが最初は小さくても、どんどん溜まっていってしまうことがある。
悪気なくやっている夫の行動が、逆にまたイライラさせる。なぜなら、こっちがイライラしていることに気づいていない夫はひょうひょうとしているからだ。٩(๑`^´๑)۶
もちろん、男性からも女性に対してイライラを感じることもあると思う。ただし、今回は、男性側から、どうしたらよく聞くイライラを将来の妻になるべく与えないようにできるのか結婚する前から準備できることを考えてみたい。
これにより、無意識のうちに相手との関係性を悪化させてしまう要因を、少しでも事前に減らしておけるだろう!
何事も、自分でコントロールできる状況を増やしていくことが大事である。
仕事編はこちら↓
一番重要だと思うこと
まずは自分が重要だと思うことを書いておきたい。将来自分が結婚して問題が発生した時に初心に帰ることもできる。
「常に相手の立場になって考える」
これは、もう結婚とかではなく、人間としてどうしたらよりよい人間になれるのかということだと思う。仕事でも、恋愛でも、交友関係でも、同じだ。
相手の立場になって物事を考えられる人は、自然と一緒にいて快適だ。ただ、相手の立場になって考えるの具体的な部分は、学校では教えてくれない。先生だって、「相手の立場になって考える」に関しての専門家ではない。
ちょっと立ち止まって考えてみたいと思う。
相手と自分がやってることの違いを認識する
- 相手が家事をやってるときに、「洗濯機が使いづらい」、「食器洗いは手が荒れる」、「買い物は荷物が重い」など、普段から小さないやなことがあるかもしれない。
- 相手は仕事で疲れているのに、ご飯を作ろうとしてくれているかもしれない。
- 今は仕事に注力したいから、食事はなるべく外で食べたいと考えているかもしれない。
これらは、意外と気づいてあげられないもの。それはなぜか。
自分がやってないことは、わからない!
自分でやってみて初めて、細かい不便さとか、疲れてる時はやりたくないとか、いろいろ出てくる!
自分が今努力してることは、ズバリ!
「全部自分でやってみる!」
具体的には何やるの?
- 仕事!
- 当たり前といえば当たり前!まずは基礎として頑張って働く!
- 結婚してからも奥さんに自分の必要な費用を頼ろうなんて思っていない!今から将来に向けて働く!
- 相手が働きたいと言っても、結婚して仕事やめてやりたいことしたいと言ってもどっちでもいけるように今も頑張る!
- もちろん、自分のしたいことができるように考えながら!
- 毎日自炊!
- 結婚したら奥さんにやってもらおうなんて甘すぎる❌考え方が昭和❌将来奥さんが体調悪くなったら自分で毎日栄養のあるご飯作ってあげれる準備⭕
- 自分のレベルは低いけど、誰かが作ってくれたら、自然に感謝の気持ちが湧く⭕←大事!作ってくれることに対していくら簡単なものでも文句なんて絶対出てこなくなる⭕
- ふたりとも出来たほうがいい!いつどんな理由でどちらかが動けなくなるかもしれない⚠準備は事前に!
- 健康のための基礎!!相手が自炊の習慣なくてもそれを包み込んであげるくらいの気持ちで!
- 自分で掃除・洗濯・食器洗い・風呂掃除・トイレ掃除、全部ちゃんとやる!
- 当たり前だけど、毎日限られた時間の中で綺麗に保とうとすることが大変というのをちゃんと認識する!
- 業者に頼んでもいいけど、そうすると感謝の気持ちが少なくなるからあえて自分で全部やって大変な思いを一度でもしておくのが大事!
- 効率よく家事をこなす能力が身につく!→ 将来のこういう雑多なことでの揉め事が減る!
- 自分磨き(身なり、身体引き締め、肌の手入れ...)にも気を使う!
- 上3つで十分な気もしてしまうが、しかし!!女性はいつも髪型、お化粧、服装を少なからず気にして努力している!!その気持ちをわかってあげるためにも自分磨きは男もし続けないと!
- いくら上の3つをちゃんとやってても、❌だらしない服装で、❌だらしない身体で、❌無精髭な男じゃ説得力ゼロ!!❌❌❌
今思いつくのはこのくらい!
以外にも、将来の結婚生活を円滑にするためにすることって、「お金を貯める」とかだけじゃなくて、「自分の生活を規律正しく生きる」みたいな根本的なところがとても大事だなと思った!
日頃から身体の内側と外側から改善するアイテム
